フィット
初代
ホンダ ロゴの後継モデルとして開発された小型車です。
シンプルなデザインで低価格なこともあり大ヒットしました。
マイチェンで1.5Lエンジン搭載車が追加され、それまでのモデルはグレード名に1.3が追加、リアの車名エンブレムはそれぞれ別の物になりました。
後期型ではリアライトの形状が変更され、フロントバンパーの開口部が小さくなりました。
GCD
ブルー前期型
カプセルエムテック
vol.4(ピンク)チョロQ
通常品(レッド)チョロQ EXPO'03(ブルー)
VARIETY PACK Ⅱ(ピンク)
フレグランス
トミカ
通常品(ピンク)トミカショップ限定
特別仕様トミカ(12星座コレクション 双子座)
チョコエッグ
10.フィット(2001年式)2代目
ボディは先代より大きくなりました。エンジンは型式こそ変わらないもののi-VTEC版になりました。フィットとしては初のハイブリッドグレードが登場し、スポーツグレードの名称としてRSが3年ぶりに復活しました。
トミカ
通常品(ブルー)カプセルトミカ
ブルーイエロー
ハイブリッド
プレイキャスト
グリーン3代目
前期型
LEDライトキーホルダー
ブルーRS
トミカ
初回特別仕様(イエロー)通常品(オレンジ)
1.5 チャレンジカップ
トミカ
トイザらス限定(ホワイト)4代目
先代と同じくガソリンとハイブリッド(e:HEV)の2種類のパワートレインがあります。BASIC、HOME、NESS、CROSSTAR、LUXEの5種類のタイプがあります。
トミカ
通常品(ブルー)トミカ標識セット12(アイボリー)
フィットシャトル
前期
トミカ
通常品(ターコイズ)トミカくみたてタウン
本屋 + ホンダ フィットLEDライトキーホルダー
グリーンオパールエアウェイブ
5ナンバーサイズのステーショーンワゴンです。初代ホンダ フィットがベースになっています。スカイルーフと呼ばれるサンルーフがつけられました。サイドの剛性は高く、横から衝突されても割れないように出来ています。
前期型
トミカ
初回特別仕様(ホワイト)通常品(ブルー)
ブリオ
初代
トミカ
グリーントミカ クールドライブ
ホワイトフリード
初代
2代目フィットをベースにしたコンパクトミニバンです。スタイリッシュなデザインで人気を博しました。
前期型
トミカ
ブルーフリード スパイク
初代ホンダ フリードのマイチェンの時に2列シートのグレードであったFLEXが独立したことで産まれた車です。
3列シートを敢えて2列シートにすることでトランクの機能性が上がりました。
なお、実質的にホンダ モビリオスパイクの後継になりました。
中期型
LEDライトキーホルダー
シルバーカラーサンプル
ポリッシュドメタル・メタリック